結婚式を挙げる場合、結婚指輪の購入時期は?
結婚指輪の購入時期については、迷う人も多いと思います。
まず、結婚式を挙げる場合と挙げない場合でも変わってくるため注意が必要です。
結婚式を挙げる場合は、最低でも式の半年前には結婚指輪を購入するための準備を始めておきましょう。
そして、式の1か月前には購入を済ませ、手元に結婚指輪がある状態にしておくべきです。
しかし、結婚式まで時間がないという場合は、無理に慌てて結婚指輪を購入する必要はありません。
結婚指輪は一生ものなので、時間をかけて自分に合ったものをじっくり選ぶべきです。
結婚式では代用品の指輪を使い、式が終わってからゆっくり購入するとよいでしょう。
結婚式を挙げない場合のタイミングは人それぞれ
最近は結婚式を挙げないカップルも増えてきているため、「結婚指輪の購入時期が分からない」という人も多いでしょう。
式を挙げない場合、結婚指輪の購入時期は好きに決めて問題ありません。
一般的には、交際を始めた日やどちらかの誕生日・入籍日などに購入する人が多いでしょう。
「できれば入籍する日までには準備しておきたい」という場合は、入籍日の半年~3か月ほど前には結婚指輪のリサーチを始めるのがおすすめです。
指輪をつけ始める日にも決まりはないため、2人でタイミングを決めるとよいでしょう。
受け取りまでにかかる時間も知っておこう
結婚指輪は、購入してすぐ持ち帰ることができない場合も少なくありません。
サイズ直しが必要な場合や、指輪に刻印する場合などは、購入から受け取りまで1か月ほどかかることもあるのです。
また、既製品ではなくオーダーする場合は、受け取りまでさらにかかることになるでしょう。
「最低でもこの日までには受け取りたい」という目安を決めておき、余裕を持って指輪を探し始めることをおすすめします。
そして、ショップの担当者に受け取りの時期を忘れず確認してから、購入する指輪を決めるべきです。